「SARROWS Reduce Action」・「UAマイル寄付」寄付金送金のご報告

株式会社ユナイテッドアローズ 全ストアブランドの実店舗で実施している、「SARROWS Reduce Action」と、UAクラブ会員プログラムによる「UAマイル寄付」では、さまざまな活動を支援しています。
この度、2024年10月~2025年3月までの両取り組みにおける寄付金を、以下の通り送金いたしましたのでご報告いたします。
たくさんのご参加をいただき、誠にありがとうございました。

■SARROWS Reduce Action
当社店舗にてお買い物の際、マイバッグを使い、ショッピングバッグ包装をご辞退いただくと、お客様に代わって当社が 1 回につき 10 円を、more trees の多様性のある森づくりプロジェクトに寄付いたします。
・寄付金額:1,121,140円(のべ112,114人参加)
・送金日:4月30日
・寄付先:一般社団法人more trees 多様性のある森づくりプロジェクト

■UAマイル寄付
UA クラブでは、お買い物やさまざまなアクションによって獲得した UA マイルを寄付にご利用いただくことができます。マイル数と寄付先をご選択いただくと、お客様に代わって当社が 100 マイル=2 円として寄付をいたします。
・寄付金額:987,588円
・送金日:4月30日
・寄付先:お客様ご指定の寄付先(一般社団法人more trees、特定非営利活動法人国連UNHCR協会、認定NPO法人ピースウィンズ・ジャパン)

各団体のご担当者さまより、寄付金の具体的な使途とメッセージをお寄せいただきました。

一般社団法人more trees
more treesの森林保全活動にあたたかなご支援・ご協力を賜り誠にありがとうございます。
戦後、日本の森はスギやヒノキなどの針葉樹に樹種が偏っている傾向があります。
more treesでは、地域の気候風土にあうさまざまな樹種をミックスした森づくりを進めており、
皆さまからのご寄付は岩手県住田町での「多様性のある森づくり」に活用しております。
針葉樹と比べ、広葉樹の苗木は全国的に生産体制が脆弱で植えたくても植えられないという課題へのチャレンジとして、住田町で育苗プロジェクト「なえうぇる」を立ち上げて2年が経過しました。現在育てているのは、イタヤカエデ、ミズナラ、クリなど19種類の苗木。プロジェクトには地元の学童クラブの子どもたちや保護者、住田高校の生徒さんや先生など地域の方々も加わり、皆さまの森づくりへの想いとともに育苗の輪が広がっています。

特定非営利活動法人国連UNHCR協会
「難民の冬を暖かく」―いつも国連難民高等弁務官事務所(UNHCR)の人道支援にお力添えをいただき、ありがとうございます。皆様のご寄付は今年も、紛争が続くウクライナや、徐々に故郷への帰還が進むシリア、アフガニスタンで避難生活を送る難民・国内避難民への「防寒支援」に大切に活用させていただいております。過酷な環境で暮らす家族にとって、皆様のご支援で届けられる毛布や防寒着、暖房器具のぬくもりは希望の光です。引き続き温かなご支援をお願い申し上げます。

認定NPO法人ピースウィンズ・ジャパン
UAマイル寄付を通じてご支援をお寄せいただきありがとうございました!
空飛ぶ捜索医療団は、広島県を拠点に、国内外の災害現場に駆け付ける災害緊急支援プロジェクトです。
能登半島地震で大きな被害を受けた石川県珠洲市で活動を続けるほか、米国LA火災、岩手県大船渡市の山林火災、また、ミャンマーの地震被災地にも出動し、医療支援や食料・生活用品の支援を届けています。
皆さまからのご寄付は、被災地の復興支援や、将来の災害で「1秒でも早く、1人でも多く」命を救うために、大切に活用させていただきます。
空飛ぶ捜索医療団”ARROWS”リーダー・医師 稲葉基高

今後もどうぞ「SARROWS Reduce Action」と「UAマイル募金」をよろしくお願いいたします。

■SARROWS Reduce Action
詳細はこちら

■UAマイル寄付
詳細はこちら

 

上記についてのお問い合わせ先

株主、アナリストの方

IR情報に関するお問い合わせ

お客様

カスタマーサービスデスク フリーダイヤル: 0120-559-652
※土曜、日曜、祝日、年末年始を除く(10:00~17:00)
※2020/10/1より、当面の間、営業時間を変更させていただきます。
※ニュースリリースの情報は、各リリースが発表された時点での情報となります。ご注意ください。

Back to Top

Drag

当サイトを最適な状態で閲覧していただくにはブラウザのJavaScriptを有効にしてご利用下さい。
JavaScriptを無効のままご覧いただいた場合には一部機能がご利用頂けない場合や正しい情報を取得できない場合がございます。
WebブラウザでJavaScriptを有効にする方法はこちら