2 【沿革】

 

年月

事項

平成元年10月

東京都渋谷区神宮前二丁目32番4号に、株式会社ユナイテッドアローズを資本金5,000万円をもって設立

平成元年11月

パリの人気ブティック「マリナ・ド・ブルボン」の日本国内でのショップ展開に関する運営管理全般の代行業務を開始、東京都渋谷区(神宮前二丁目)に第1号店をオープン(平成7年3月に終了)

平成2年7月

東京都渋谷区(神宮前六丁目)に、ユナイテッドアローズ第1号店渋谷店をオープン

平成2年11月

全国展開へ向けて、福岡市中央区天神にUA福岡店をオープン(平成3年9月に中央区大名に移転、ユナイテッドアローズ福岡店に改称)

平成3年7月

名古屋市中区に名古屋店をオープン

平成4年9月

神戸市中央区にブルーレーベル神戸店をオープン(平成6年12月に移転、ユナイテッドアローズ神戸ハーバーランド店に改称)

平成4年10月

フラッグシップ・ショップとして、東京都渋谷区(神宮前三丁目)に原宿本店をオープンするとともに、本店・本社を同所に移転

平成8年10月

新潟県新潟市にユナイテッドアローズ新潟店をオープン

平成9年3月

東京都中央区(銀座四丁目)に、銀座店「THE SOVEREIGN HOUSE」(メンズクロージングの高級ライン)をオープン

平成10年4月

株式額面金額を50,000円から500円に変更するため、株式会社エスレフルと合併

平成10年7月

東京都渋谷区(神宮前三丁目)に本社ビルを竣工、本社を移転

平成10年10月

東京都新宿区(新宿駅東南口)の大型商業施設「フラッグス」内にユナイテッドアローズ新宿店をオープン

平成11年2月

横浜市西区「ルミネ横浜」内にユナイテッドアローズ横浜店をオープン

平成11年7月

日本証券業協会に株式を店頭登録

平成11年9月

「グリーンレーベル リラクシング」業態の本格出店となるグリーンレーベル リラクシング新宿店を東京都新宿区(新宿三丁目)「ルミネ新宿2」内に、また、グリーンレーベル リラクシング町田店を東京都町田市「ルミネ町田」内にオープン

平成11年12月

CHROME HEARTS TOKYOを東京都港区(南青山一丁目)にオープンし、「クロムハーツ」業態の本格展開を開始

平成12年3月

ユナイテッドアローズ池袋店を東京都豊島区(南池袋一丁目)「池袋パルコ」内にオープン、グリーンレーベル リラクシング港北店を横浜市都筑区「モザイクモール港北」内にオープン

平成12年4月

グリーンレーベル リラクシング船橋店を千葉県船橋市「TOKYO−BAYららぽーと3」内にオープン

平成12年7月

グリーンレーベル リラクシング イクスピアリ店を千葉県浦安市「イクスピアリ」内にオープン

平成12年8月

ユナイテッドアローズ札幌店を札幌市中央区にオープン

平成13年1月

「クロムハーツ」業態の第2号店となるCHROME HEARTS OSAKAを大阪市中央区にオープン

平成13年2月

分散している本社機能を集約するため、本社所在地を神宮前二丁目に移転

平成13年9月

広島県広島市中区にユナイテッドアローズ広島店をオープン

平成14年3月

グリーンレーベル リラクシング横浜店を横浜市西区「ルミネ横浜」内にオープン、また、グリーンレーベル リラクシング大宮店を埼玉県さいたま市「ルミネ大宮U」内にオープン

 

東京証券取引所市場第二部に株式を上場

3 【事業の内容】

当社は、一般消費者を対象とした、店頭での紳士服・婦人服の衣料品ならびに関連商品の販売を主たる業務としております。

なお、当社は、親会社、子会社、関連会社およびその他の関係会社は有しておりません。

当社は、新しい日本の生活・文化の規範となる価値観を創造提案していく専門店を目指して設立されました。現在「ユナイテッドアローズ」、「グリーンレーベル リラクシング」、「クロムハーツ」の3業態を有しております。

事業の核となる「ユナイテッドアローズ」業態は、自主企画商品および国内外からの仕入商品によりファッション性の高い衣料品・雑貨等の小売を行っている業態であります。長期的にはこの中で育成した自主企画のオリジナルレーベルを単一で、もしくは複合的に組み合わせて新業態に発展させ、多事業軸化を図る方針であります。当社では、長期的なテストマーケティングを行うことにより事業化への可能性を探索する「UAラボ」という実験店舗の機能を有しており、この「UAラボ」を通じて業態化されたのが、「グリーンレーベル リラクシング」、「クロムハーツ」両業態であります。

「グリーンレーベル リラクシング」業態は、「ユナイテッドアローズ」業態では十分にカバーしきれなかった高感度ファミリーまでの取り込みを狙って平成11年9月に業態化されました。取り扱い商品はメンズ・ウイメンズの重衣料、カジュアル衣料、マタニティ衣料、キッズ衣料の他、雑貨やペット用品等であり、ベーシックでかつ高品質・高感度な商品群をフェアプライスで展開しております。商品構成は自主企画商品が約70%を占め、複数のオリジナルレーベルを組み合わせて異なるテイストの商品を提案して流行への耐性を高めるとともに、仕入商品をミックスすることによりオリジナリティーを明確化し、他社との差別化を図っております。

「クロムハーツ」業態は、クロムハーツ社商品のブランド価値を極大化すべく、長い期間をかけてその本当の価値を日本国内に伝えていくことを目的に平成11年12月に業態化されました。クロムハーツとは、シルバーアクセサリーと皮製品を中心とした米国のブランドです。現在、ゴールド等の宝飾品や家具等、品揃えを拡大しておりますが、将来的にはクロムハーツ社との連携による重衣料等各種アパレル商材開発等を通じて、さらに品揃えの幅を広げ、「クロムハーツワールド」を提案することにより、エグゼクティブクラスや女性等へも顧客層を広げる計画であります。

平成14年3月末現在、「ユナイテッドアローズ」業態は全国主要都市に20店舗、「グリーンレーベル リラクシング」業態は首都圏に7店舗、「クロムハーツ」業態は東京都および大阪府に各1店舗(その他UAラボ6店舗)を展開しております。今後の出店政策については、ストアロイヤリティーの希薄化を避けるため、コアである「ユナイテッドアローズ」業態をはじめとして、事業軸化するすべての業態の店舗数を制限し、ストアロイヤリティーを高く保つ方針であります。